

参加してくれたみんなの投稿!
染谷:
踊ってみたプロジェクトご参加ありがとうございました。笑顔がとっても素敵で見ててホッコリしちゃいました。
保育園の先生なのかな?子どもたちともいつか一緒に踊ってもらえたら嬉しいです
宮田:
わぁーい! 最高の笑顔と踊りをありがとうございます〜!
ヨシロウ:
もう素敵素敵!!最高!!踊ってみた、やってくれて ありがとうございます!
メンバーからのコメント
染谷:
大好きだよ踊ってみたプロジェクトご参加頂きありがとうございます。
指先まで想いが行き届いていて、素敵なダンスでした!伝わりました!ありがとうございます
宮田:
しなやか〜 初めてとは思えない! ありがとうございます〜!
ヨシロウ:
踊ってくれて、ありがとうございます!希愛ぶりばり、溢れかえってます!!
メンバーからのコメント
染谷:
参加してくれたファミリーのみんな、本当にありがとう。
みんなが心を一つに踊ってくれてるこの映像には愛が溢れてるね。
沢山の人に届きますように。後ろ向きの映像かと思いきや、振り向いた所でドキッとしたよ。ありがとう
宮田:
ありがとう〜こんな計画立ててくれてた事だけでも嬉しい!ありがとう〜 みんなありがとう〜
ヨシロウ:
すごいすごい!涙が出ました!みんなで踊ったのか〜嬉
ありがとう〜!!
メンバーからのコメント
染谷:
Shine kids danceのみんな最高のダンスをありがとう!!一生懸命踊ってくれて本当にありがとうね。とっても感動しました。動画の構成も素晴らしくて、サビで子どもたちがいっぱい出てきてくれた時目がウルウルしちゃいました。最後に「FUNKIST」で終わるのも感動!!!
宮田:
もう、最高に神動画!全部大好きです!
ヨシロウ:
みんな〜、ありがとうね!かっこいいよー!!キレッキレじゃないか、ダンス教えてほしいよ!ステージで一緒に踊れる日を楽しみにしてます!!
メンバーからのコメント
染谷:
大好きだよ動画ご参加いただきありがとうございました!!フルで踊ってくださり本当にありがとうございます!!全部覚えて、心を合わせて踊る二人の姿とカワイイチェスター君の尻尾に心が癒されました!! ありがとうございます!!
宮田:
最高な動画ありがとう〜 みんなで踊ってる〜
ヨシロウ:
ありがとうございます!フルでのダンス素敵なおふたり、最高すぎです、、
メンバーからのコメント
染谷:
大好きだよ踊って見たプロジェクトご参加頂きありがとうございます。みんなの息の合ったダンスは圧巻!撮影はヨシロウがしてるとか!(指映ってるっ!!)
宮田:
みんなでFUNKISTな動画ありがとう〜
ヨシロウ:
ご参加ありがとうございます!みんなとっても素敵ですね!撮影前にみんなで練習していているのを見て感激でした。
メンバーからのコメント
ロックバンドFUNKISTの「大好きだよ」とは?

FUNKISTはVo.染谷西郷、Gt.宮田泰治、Gt.ヨシロウからなる結成22年を迎えるロックバンド。
47全都道府県でのライブを達成し、日本国内はもちろん、南アフリカ、アジア、ヨーロッパ、アメリカなど海外も含む年間100本 を超えるライブで、世界所狭しと駆け回る生粋のライブバンド。
『俺たちが鳴らせば世界が踊る』を合言葉に、人と人とを繋げ、老若男女問わずあらゆる国境さえも超えられる程の熱い想い、地球規模の大切なメッセージを伝えている。
そんなFUNKISTが2022年6月8日にデジタルリリースした楽曲「大好きだよ」は、埼玉県にある坂戸あずま幼稚園の子どもたち、パパとママとのコラボで制作された楽曲。
【Vo染谷による楽曲制作秘話】
今回この曲が完成するまでに壮大な物語がありました。
実は埼玉にある坂戸あずま幼稚園より昨年ある相談を受けました。
それは「コロナの影響で運動会や学芸会にお父さんやお母さんが参加できず、子どもたちは一生懸命練習した成果をご両親に見てもらう事が出来なかった。また保護者の方も子どもの成長を見る機会を失いとても残念がっている」というものでした。その中で「年長さんの卒園式、最後に親子で交流出来る事をなにか一つだけでも作りたいんだけど協力してもらえないか?」 という相談でした。
それを聞いて僕らはすぐに一つ提案をさせてもらいました。
その提案とは
「お父さんお母さんから自分の我が子に手紙を書いてプレゼントするよう伝えてもらえないか?」
というものでした。幼稚園の先生たちはすぐに保護者の皆さんに連絡してくださり、子どもたちへのパパとママからの手紙が届くことに。
手紙を読みながら満面の笑みで嬉しさを表現する子、嬉しすぎて思わず泣き出してしまう子。
子どもたちはとっても喜んでくれました。
そこで僕らは子どもたちに問いかけました。
「ねぇ、なんかパパとママにお返ししたくない?」
すると子どもたちは「したーい!!」と大盛り上がり。
「どうやってお返ししようか?」 とたずねると
「似顔絵を描いてプレゼントする!」
「手紙を書いてプレゼントする!」
「歌歌ってプレゼントしたい!」
様々な意見が出ました。そんな中で僕から
「そしたらさ、みんなにパパとママに手紙のお返事を書いてもらってさ、そのみんなの手紙を歌詞にFUNKISTが曲を作るから、それを卒園式にパパとママにサプライズで歌ってプレゼントするのはどうかなぁ?」
と聞くと子どもたちは
「やりたーーい!!!」と大喜び。
そこから子どもたちの手紙を預かり、その言葉を一つ一つ大切にしながらの作詞作業がはじまりました。
もう歌詞を書きながら涙がとまらなくて...
そうして出来た歌を今度は一緒にレコーディングして、歌の他にも子どもたちがメロディオンや手作りの打楽器も演奏してくれてレコーディングしました。
さてさて、この卒園式サプライズ、実はもう一つの物語があるのです。
一番最初にパパとママが書いてくれたお手紙。
実は僕らはその手紙の言葉から、2番の歌詞も作っていたのです。
子どもたちには内緒でパパとママには2番の歌を練習してもらい、子どもに内緒でレコーディングも行っていました。
子どもたちは両親が歌を練習してる事なんてもちろん知らない。
そして保護者の皆さんには子ども達が作った歌詞は卒園式まで絶対聴かないようにお願いしていました。
そして迎えた卒園式 式の最後に「パパとママにプレゼントがあります!」と始まった「大好きだよ」の1コーラスを聞いてパパとママたちは大号泣。
そして曲が2番に入ると今度は突然パパとママたちが歌を歌い始めて子どもたちはビックリ!
最初は状況が掴めずキョロキョロしてた子どもたちも次第に意味がわかり戸惑いは笑顔に変わっていきました。
こうして温かな愛に包まれて卒園式は幕を閉じたのでした。
今回の音源はそんな親子の愛によって生まれた一曲となっています。
コロナになんか愛は負けない。
強い強い絆の歌。
是非お聴きください。
FUNKIST 染谷西郷
#大好きだよ踊ってみた プロジェクトとは?
この度、新企画「大好きだよ踊ってみたプロジェクト」がスタート!
「大好きだよ」をみんなで踊って、大きな愛をこの世界に!!
あなたも友だちと、家族と、パートナーと!幼稚園や学校のみんなと!もちろんひとりでも!
「大好きだよ」を一緒に踊ってみませんか?
企画に参加する方法はいたって簡単!!
SNSに、決まったハッシュタグをつけて踊ってみた動画をアップするだけ。
投稿された動画をFUNKISTサイドが見つけ次第、オフィシャルアカウントでも紹介されるそう。
またアップされた動画にはFUNKISTメンバーからも積極的にコメントが書かれます!
こちらのサイトにも投稿がピックアップされるかも!?
参加方法
企画に参加する方法はいたって簡単。
・YouTube
・Twitter
・TikTok
・Instagram
などのSNSに、踊ってみた動画をアップするだけ!!
その際 #(ハッシュタグ)で
#大好きだよ踊ってみた
#funkist
を付けて動画をアップ!
このハッシュタグを間違えてしまうと動画が見つけられなくなってしまうので、漢字で「踊ってみた」にするなど表記は要注意!
YouTubeのみ、タイトルを『FUNKISTの大好きだよを踊ってみた』などにするのも推奨とのこと。
お手本動画もある!!
「大好きだよ」MVの振付師でもあるMAMI MIYAMOTOさんによるお手本動画が公開中!
新たに2番の振り付けも付いています。
「全部覚えて踊るのは難しい!」
という場合は、一番だけ、サビの部分だけなど、一部分だけ踊ってのアップも可能。
自分流にアレンジして踊るのもOK!
FUNKISTのダンス部隊・宮田さん&ヨシロウさんも早速燃えているらしい…!
さぁ、早速みんなもチャレンジしてみよう!!!
